移住者との会話
憧れの移住生活が中々実現で来ませんね。借金と今後の生活費を稼ぐ為に日本で頑張っていますが、う~ん、難しい限りですよね。後、10年ぐらいは時間を要する様な感じですよね。その上、愛妻は日本に住む方が良いって言っているくらいですからね。
今の内に色々と情報や準備をしとかないといけませんからね。皆さんは、移住計画は進行していますか?
移住をしてそろそろ20年が経過しょうかって方に話を聞かせて頂きました、心構えって事ですかね。参考になると思いますから、ご紹介をさせて頂きますね。
この方に話を聞きますと、タイランドに移住するには重要な事が何点かあるそうです。この事を、明確にしておかないと必ずうまく行く事はないそうですから、事前の心構えって言いますか、決め事をしておかないといけない様子ですよ。
何が重要かって言いますと、移住をするに当たって我々移住者が何を目的に移住をするかって事を明確にしておかないといけないそうです。例を挙げますので、確認してみて下さいね。
1.金銭的な面の心配をしないで、リタイアをするための移住。
2.仕事で一山を当てる為に移住。
3.金銭的に余裕があるが、商売をしてタイ人との交友を持つ為に移住。
4.生活そのものをタイランドに変更をして、タイ人になる為に移住。
5.日本でどうしようもなくなったので、逃げる為に移住。
6.仕事をしっかりと探して、日本人としてタイランドに移住。
基本的には、この6項目の移住がありますが、移住の目的を明確にしておかないといけませんよね。普通は、目的を明確にする事が出来ない場合は、タイランドに移住をしても今までの感覚が抜ける事がなくて、失敗をする事が多いですからね。
この6項目の理由を明確にもった友人・知人は沢山いますが、どんな事でも目的と目標を明確にしますと失敗は少なくなっている様子ですし、明確さを欠いた場合には失敗の確立は相当に多いですからね。
また、タイランドに移住をする場合には、必ず一緒に生活をする事が出来るタイガールの存在が必要ですよ。1番の項目はタイガールは必要ありませんが、その他は絶対って言うほど重要ですよね。
「一番問題は何をしにタイランドに移住をするのかって事やなぁ。住み心地がよさそうやとか、タイランだが好きやからとかの曖昧な目的では、必ず失敗しているなぁ。」
「そうですよね。でも、タイランドはそんな感覚をもたないでも、OKって感じでしょ。」
「そうなんや、そこが一番の落とし穴やな。せやから、無駄な金を使ったり、何でもマイ・ペン・ライで済まそうとしてな。結局は最悪を絵に描いてしまう事になるな。」
「そうでしょうね。」
「間違いのない事は、目的のない移住は100%に近い確立で、失敗するな。まぁ、金をうなるほど持っている奴は失敗はしないで、失望をするけどな。」
「・・・・・」
「日本の感覚では遊びに来る事は出来ても、住み込んで根を張る事は出来へんわな。わしはな、いつも何をしにタイランドに来るんか?って聞いているからな。明確に答える事が出来るんやったら、おいでって言ってるな。」
「明確に答える事が出来ない場合は、来てはいけませんか?」
「アカンな。必ず何もかもを失って帰る事になってしまうわ。」
だそうですよ。皆さんは、如何ですか? 私も安易な気持ちでの移住って事を考えていましたが、最近では綿密な計画を立てるようにしていますからね。デモね、元々タイ人の男の様な軽い気持ちで過している私ですから、中々明確な答えは見つからないんですけどね。
移住をって方からの相談を結構受けますが、重要な事は明確な目的ですからね。その事を先に見つけて、鋭角を立てるようにして下さいね。
移住に対して重要な事は、簡単な事ですよね。自分がタイランドへの移住は何をしに行くのかって事を明確にするだけですからね。
今事で、お金の遣い方や性買うの内容なんかも決定しますからね。是非、明確な目的を設定して下さいね。また、その事がまだ出来ないのであれば、移住を伸ばす方がいいでしょうね。
出ないと、夢破れて日本に帰国って事になりますし、日本に帰国をしますともっと悲惨な生活が待っている事でしょうからね。元に返る事は出来ませんからね。
「簡単な事やのに、中々出来ていない人が多いな。なんでもそうなんやけど、何かの一大決心をするには目的くらいは明確にしておかないとな。日本に帰るって事はもっと最悪なことなんやで。」
私の何人も夢敗れた人を見ていますが、自分が不幸になるだけじゃありませんからね。そのパートナーのタイガールも不幸にしてしまいますからね。十分なけ欠くが必要ですよね。
又、タイ人と同じ様なお金の遣い方が出来なければ、問題が起こるのも早いですからね。気をつけないといけませんよね。
| 固定リンク
« 今までの感覚は? | トップページ | 罵声を浴びて »
「タイランドに住む人々達」カテゴリの記事
- ダメンズとの付き合い方(2019.01.12)
- 伴侶の親戚との付き合い方 ②(2018.09.29)
- 伴侶の親戚との付き合い方 ①(2018.09.28)
コメント
なかちゃん 様。
有難う御座います。
関西も同じ様に、春の陽気を含んでいますよね。このまま、夏になるんじゃ中って思ってしまいますよね。
明確な理由、あるんじゃないですか? 生涯の伴侶を見つける事も一番の理由かもしれませんよね。理由は、何でも良いんですが、自分が決めるって事が重要ですからね。
だって、伴侶は他人にはなんでもなものですが、自分にとっては、最高の存在ですもんね。
投稿: dannasa | 2009年2月14日 (土曜日) 午後 05時22分
AKI様
こちら関東は冬らしくないポカポカ陽気ですが関西はどうですか?
う~ん、移住の為の明確な理由ですか。タイ人になりたいとは思わないしリタイアするにはまだ早いし一攫千金狙ってるわけでもないですし‥。しいて挙げれば6番の仕事しながら日本人としてですかね。良しも悪しもやはり住んでみない事には分からない事ってありますもんね、その上で住み続けるか否かを考えてみたいですね。
現実問題、お金が無ければ無理でしょうから食うに困らない程度の収入源は確保しなければいけないでしょうし。とにかく1日でも早い移住を目指して山積みの宿題をコツコツこなしていこうと思っております。
生涯の伴侶探しも含めて‥(^_^;)
投稿: なかちゃん | 2009年2月14日 (土曜日) 午後 01時35分