家族は温かいよ
皆さんは暖かいご家庭をお築きですか? 人の事はほっときなさいって? そりゃそうですよね、大きなお世話ですよね。
私には、タイランドにも家族が存在します。親戚や娘が私の家に住んでいますからね。これが、本当に暖かいんですよ。常夏の国ですけど、心が本当にホットになって、心が落ち着くんですよね。
確かに、日本でも小さい頃は何も文句もない様な温かい家庭で育った様な気がしますが、今までの体験した事がない様な、素晴らしい雰囲気を醸し出してくれますからね。
でも、メリットとデメリットが存在しますからね。皆さんの今後の為に、少し紹介をしておきましょうかね。知っていますと、デメリットも最初の内に払拭する事が出来るかもしれませんからね。
では、メリットからの紹介をさせていただきますね。
1.兎に角、歓迎をされて自分が必ず主役になる事が出来ます。
2.自分の周りに人が集まってきて、話を聞こうって事で、耳をそばだてています。誰が家族かはわからないような状況です。
3.時間がゆっくりと流れていって、心も体も洗われる様な感覚になります。
暖かい時間を約束してくれますよね。そうして、ご馳走とお酒とで毎日の様に宴会が続くって事になってきますよね。又、バンコクでは食べる事が出来ない様なタイ料理を食する事が出来ますよね。
昔の日本がそのまま残っているって感じですかね。
では、デメリットは何かと言いますと、
1.プライベートはなくなってきますし、主役ですから嫌でも宴会に参加しなければいけませんよね。
2.宴会費用は間違いなく主役の支払いに決まっていますからね。当然ですよね、重要な事ですよ。
3.一緒に食事をするって事は、友達ですからね。友達は、色々な面での援助をしてくれるって事を思っていますからね。
考えて見ますとメリットかデメリットは、どうなのか解りませんよね。
しかし、タイランドに家族がいるって事は、うっとおしい事は確かにいっぱいありますが、困った時や言葉なんかが通じにくい時には本当に頼りになりますよ。
本当に身を粉にして面倒を見てくれますからね。見返りなんかは何にもいらないって言う様な態度で接してくれますし、十分に頼りになりますからね。この間も、田舎にレンタカーで行って、給油の時にガソリン車に、軽油を入れられてしまいました。
大変でしょ、タンクの中のオイルを全部抜いて入れ替えろって話ですが、これが中々伝わらないんですよね。その時には、仕事中にも関わらず直ぐに飛んできてくれて、文句を言って助けてくれました。
日本では中々ない事でしょ。問題は少しあるんですよね。身を粉にして働いて、助けてくれるんですが、落ち着きますと多少の見返りを要求をしてきますからね。・・・・・その時は、良いんですけどね。
難しいですよね、評価はね。確かにびっくりするほど、親切で心から助けてくれるんですよね。でも、その後の見返りは、別もんなんですよね。
この辺が日本人とタイ人との違いなんでしょうね。日本人の場合は、助けた限りは見返りなんかは期待しませんよね。それ以前に、助けるかどうかの事を先に考えますね。でも、タイ人は、助ける事は無条件に助けて、助けることについては後で自分が大変になるって事も考えないんですよね。
でも、後では見返りって・・・・・
どっちが正解で、どっちが暖かいんですよね。私は、即助けてくれる方が良い様な気がしますが、難しい問題ですよね。
少しの事ですが、日本人とタイ人の感覚は少し違っていますよね。でも、少しの違いは大違いって感じがしませんか?
皆さんはどちらの方が暖かいって感じますでしょうか?
特に素晴らしいのは、助けるって決断の早さですよね。これは、日本的な感覚にはないものですよね。但し、日本の感覚ではサービスはタダだって言う様な感覚でしょ。
タイランドはここが違うんですよね。サービスにはお金が掛かるんですよね。世界の基本は、サービスは無料だって考えているのは、日本人だけですからね。これは注意が必要ですよね。
デモね、何も考えないで助けてくれるって事は、本当に中々出来ない事なんですよね。そう思うと、暖かい事かもしれませんよね。そうして、見返りって事は、十分に検討が出来る様な中身ですからね。
「旦那さん、タイランドは最初は最高だけど、後に問題が残る事があるからね。注意しないといけないわよ。」
難しいですが、皆さんはどっちが良いですかね。
| 固定リンク
「タイランドに住む人々達」カテゴリの記事
- ダメンズとの付き合い方(2019.01.12)
- 伴侶の親戚との付き合い方 ②(2018.09.29)
- 伴侶の親戚との付き合い方 ①(2018.09.28)
コメント
片思いさま。
有難う御座います。
タイランドの家族は色々と問題はありますが、日本にはない様な温かいものがありますからね。私の友人も何人もきていますが、居心地は良い様子ですよね。
それに日本にない様な本当に暖かさがありますからね。是非、暖かい彼女をまずはゲットして下さいね。
投稿: AKIさん | 2009年7月14日 (火曜日) 午後 03時54分
何かを得ると何かを失う
自然の理ですよね。
ただ失うものよりも 得るものが大きければ
それはいいことなんだと思います。
なにより人の為に行動できるところは評価したいところですよね。
温かい家庭・・・この響きはいいですね(^_^)
投稿: 片思い人 | 2009年7月14日 (火曜日) 午後 01時19分