タイガールの安易な解決方法
もめる事が嫌いで苦手なタイガールは、色々な方法を使って解決方法を編み出しますよね。
その行動のパターンは、我々日本人では考える事が出来ない事や、賛成できない事が多分にありますが、もめない為に知恵ですから受けれてあげないといけませんね。
今日は安易な解決方法についてご紹介をしますから、観察をしてそれを受け入れてあげるって事をしてあげて下さいね。 その後、日本で暮らす様になりましたらゆっくりと教えてあげるって事をしてあげて下さいね。
タイガールの場合は、全てを自分で判断をしてしまいます。 人の気持ちや日本的な習慣等も殆どを無視する様な感覚で、自分で判断をするって事が多いです。
例えば、何かを聞く時にも、「あの人は知らないと思うよ!」 って、自分の好き嫌いでの判断をしますし、気に入らない事については、後回しにするって事が相当数多いです。
子供が苦い薬を飲む時の感じに似ていますよね。
そして、人との係わり合いについては、自分の世界や二人の世界にいる場合は、自分の判断(好き嫌いでの)をして決め込みをしてしまいます。 そして、気に入らない事についてや何かを言われそうなものについては、全てを後回しにするって傾向があります。
(あくまでもタイガールの傾向ですよ)
面と向かっての付き合いの場合は、親友や本当に親しい人の場合は、互いの議論や話し合いや、言い合いって事も普通にするんですが、そうでもない人に対しては少し傾向が違ってきます。
1. 意見は言わない
2. 殆ど生返事で笑顔でごまかす
3. 同意をしてしまって、後で困った事に
この3点の傾向が結構あります。 うちの愛妻もその傾向がありましたし、その他の私が知っているタイガールもこの傾向がありました。(全てではありませんけどね)
日本人も親しいときとそうでもない時には違った言動をしますが、タイガールはその傾向が日本人よりも極端になってしまいます。 タイランドに暮らしている場合は、何の問題も起こりませんね。
我々が知っているって事だけが大切ですが、日本に暮らす場合は、でしゃばる事はいけませんが自分の意見も言えるようにしてあげないといけませんね。 でも、中々頑固ですから言う事は聞きませんよ。
ゆっくりと優しく教えてあげる事が重要ですね。
今回の教訓です。
タイガールだけの事ではなくて、タイ人は基本的には争い事が嫌いです。 出来れば、何も関わりたくはないって感覚ですよね。
タイガールの場合は、聞く事や話し合いをする様な事や、相談事に関する事などについては、自己都合を優先をするって事が普通になります。
日本に暮らす場合は、それではいけない事がありますね。
但し、タイガールの場合はこうしなさいって言いますと、 ”貝”になってしまいますし、愛する人に対してもその場限りに話し合いになってしまいす。 そうなると哀しいことですもんね。
嫌がる子供をほめて、頼んで、脅しすかしを繰り返しながら、教えるのではなくて、一緒にしていくって感覚を持っていきますと、段々と慣れてきまして日本への適合能力がついてきます。
もう直ぐこの様なこともあると思いますので、覚えておいて下さいね。
| 固定リンク
コメント