喧嘩の仕方と仲直りの仕方
タイガールとの関係では、話が通じないとか、理解度が低いとかでたまには喧嘩をしてしまうと言う事がありますが、皆さんはちゃんと仲直りをしていますか?
若しかして、将来に禍根を残していると言う事はありませんか?
内もほんの些細な事で喧嘩になりますし、直ぐにぷぃってむこうを向いてしまって黙り込んでしまうと言う事もありますし・・・・・あまりなだめる事をしましたら、それが当たり前になってしまいますね。
そうかと言ってほっといてもなんですから、ちゃんと仲直りの方法を得ていないといけませんが、中々難しい事ですね。 今日は喧嘩の仕方と仲直りの仕方を伝授させて頂きましょうね、凄いですよ。
皆さんにご注意をしておきますが、あくまでもいつの夫婦の場合ですからね。すべてに当てはまると言う事はないと思いますが、バージョンを変更をして頂いたら、使える内容になると思われます。
そのままt買うと言う事はしないで下さいね。
最近、AKIさんおの言う通りにしたら問題が起こったって怒られる事がしばしばですが、すべては参考とすると言う事と変形バージョンにしないと、同じ人間ではないんですから宜しくお願いしますね。
恋愛中も結婚中も喧嘩と言うモノはありますね。 特に、お互いが愛し合っているとタイガールが感じている場合は、相手も自我を出しますし、我儘を言い出すと言うのは普通の事ですし、喧嘩が出来ると言う事は信頼感や安心感はある程度あると考えていいですからね。
(でも、愛し合っていないと感じているのに喧嘩って事はもっと違った問題が存在をしそうですから、良く話し合ってくださいね。)
・・・・・
男のスタンスは、タイガールとの生活や結婚では甘い煩く言うと言う事や細かい事を言うと言う事はいけません。 その時以外で、自分はこう考えて、こういう風にして欲しいと言う事を常々お願いをしておかないといけません。
それが出来ないと言っての喧嘩が多い様子ですが、その場合も少し時間をおいて、怒ったり説教をするのではなくて、自分はこうして欲しいんだよ、こういう風に考えているんだよと説明とお願いをする様にしますと、必ずや折れて聞く様になってきます。
1. タイガールからは日本人は細かい事に煩いって感覚を持っていますが、細かい事を言うのではなくて細かいお願いをして行くと考えて、子供・三歳児にお願いをする要領を使うんですね。
2. それでも喧嘩になると言う場合は、少し時間をおいて全く違った話をしだすと言う方法もあります。 怒りと違っている話をする事で、ある怒りが軽減をされると言うのがタイガールの特徴にあるみたいですね。
3. それでも中々機嫌が治らない時には、彼女の違った処を褒めると言う風に話を変更をして行きます。 料理がうまい人なら、あの料理がとっても美味しいから作って欲しいなぁって感じですね。
4. 言い合いをして最終的には貝になるのがタイガールですから、全く違った事を言うのも効果があります。 買い物に行こうかとか、DVDを見ようかとか、はたまた今からするかとか・・・・・怒りの原因から違った方向に導いてやると言う事は肝要ですね。
5. これでも中々難しい時には、一晩はほったらかしてそこにいるのを気にしないでいて、翌日に1番から順番に試していくと言う事は何とかなる場合がほんとんどです。 タイガールは、時間が経つ事で気分の拠り所が変化してきますし、とっても寂しくなってくるという特徴がありますからね。
今回の教訓です。
如何でしょうか?
私の処の場合は、こんな感じで殆どの場合は何とかなりますし、後に引くと言う事はありませんね。 まぁ、それでもたまには喧嘩になるんですからね。
大きな喧嘩でなければ生活のエスプリにもなりますし、スパイスの様に良い感じですが、そのままほったらかすって事だけはいけませんね。 その内、いじけて来てもっと悪い方向に行ってしまいますからね。
タイガールには機嫌のいい時には、自分はこうして欲しいとお願いを常に続けておくと言うのが良い方向に向ける方法でしょうから、根気よく要望を話をして行って、お願いをする事が重要ですよね。
頼まれるのはタイガールは非常に好きですし、何としてあげようって考えるみたいですからね。
参考にしてみて下さいね。 でも、おじ様にしてはいけませんよ、少しはやり方を変えないといけませんからね。
| 固定リンク
コメント
おちゃる 様。
ありがとうございます。
そうですね、男は諦めると言う事は最終手段ですからねぇ。 最終でも諦めてはいけませんよ。
でないと、後で考えると後悔しか残りませんからね。 頑張って下さいね。
何かありましたら、直メールでも頂けましたら一緒に考える事が出来ると思います。
投稿: AKIさん | 2014年12月 3日 (水曜日) 午後 09時36分
おちゃる 様。
ありがとうございます。
そうですね、男は諦めると言う事は最終手段ですからねぇ。 最終でも諦めてはいけませんよ。
でないと、後で考えると後悔しか残りませんからね。 頑張って下さいね。
何かありましたら、直メールでも頂けましたら一緒に考える事が出来ると思います。
投稿: AKIさん | 2014年12月 3日 (水曜日) 午後 09時35分
Akiさん
貴重なアドバイス有難うございます。
こちらも挫けそうになっていただけに、とても勇気付けられました。
諦めずに彼女へのほフォローを続けます。
投稿: おちゃる | 2014年12月 3日 (水曜日) 午前 08時19分
おちゃる 様。
ありがとうございます。
遠距離恋愛中の場合は、我々が日本に帰る前にはタイガールは相当にネガティブですし、イライラもしていますし、ちょっとの事で機嫌を悪くしてしまいますから、気を付けないといけませんね。
でも、期限は愛情の裏返しですから、男としてはしっかりと電話やメールなどでのケアをしてあげないといけませんね。
必ずやそれは通じると思いますから、頑張って続けて下さいね。
投稿: AKIさん | 2014年12月 2日 (火曜日) 午後 10時01分
Akiさん
いつも拝見しております。
今まさに喧嘩中なので、参考にさせて頂きます。
とは言っても、現在は遠距離恋愛中です。
昨日まで一緒にいたのですが、帰国前日に私のせいで彼女を傷つけてしまいました。
これから頑張って修復したいと思っておりますが、距離があるため、どうやって彼女の心を溶かして良いかわかりません。
ひとまず、違う話題を色々投げかけてみます。
投稿: おちゃる | 2014年12月 2日 (火曜日) 午後 03時51分
ekamai 様。
ありがとうございます。
夫婦喧嘩ですね・・・最近では、愛妻が問題がある場合は私が一方的に文句を言っていますが、苦笑いをしてごめんねって言葉で終了です。
私が問題がある場合は、愛妻が一方的に文句を言って、私は寝たふりをしながら、ごめんねって言って終わりです。
喧嘩にはあまりならないと言った感じですね。
これって良い事なんでしょうか、悪い事なんでしょうか? 解らない処ではありますが、まぁ楽しく幸せに暮らしていますし、喧嘩も尾を引かないと言った事ですから良い感じなんでしょうね。
投稿: AKIさん | 2014年11月30日 (日曜日) 午後 11時27分
Aki様
夫婦げんかでよくあることは、いつまでもぐちぐち言うことと、昔の話を蒸し返す、ってことじゃないでしょうか?
でもTGの場合ほとんど無いと思いますね
何度も説明してるのに同じことをするとつい声を荒げてしまいますが、ちょっと時間をおいて(または1晩おいて)話をすれば(とりあえずその場は)分かってくれますねw
投稿: ekamai | 2014年11月30日 (日曜日) 午前 09時56分