苦しみぬいて本当の愛を得ました ②
一緒になるとか結婚をするとかって事では、満願のお祝いや賛成を得ることは中々ないという風に聞きますが、そうなんでしょうね。
内でも少しは葛藤がありましたからね。
特に外国人同士だって事でしたら、お互いの両親や兄弟や親戚では一言や二言を言いたいって事も理解はできますね。
でも、愛情は二人の仲にありますし、責任も二人の中にありますからね。
先ずは自分が出来る事を整理をして、相手の両親(片親の場合もありますし、なくて兄弟と言うこともありますが)との話し合いですね。
出来る事と出来ない事の整理は重要ですからね。
大きく分けると3タイプですからね。
1. しっかりと結納金や金をあげて、その後の金銭問題については一切関わらないし、要求に対しても何もしないと言う事。
2. 結納や金を上げる事はしないけれども、月々に幾らかの援助をしてあげて、それ以外のものは臨機応変にするが、必要不可欠なお金以外はあげない。
3. どうするかをお互いに意見を出し合って、その出した意見を元に話し合いをしてから、どこに落ち着けるのかを検討をして、お互いの納得行く様な解決方法を模索して・・・・・これは難しい問題ですし、最終的にはうまくいくことはありませんから、選択をしないほうが正解ですね。
(但し、両親や家族がグローバル的な人間の場合はその限りではありません)
・・・・・
どんな場合でも、現時点での出来る範囲の事だけで話を進めないといけませんね。 男の場合は、絶対にしてはいけないのは言葉をファジーにするとか上げるお金をファジーにすると言う事ですね。
ファジーにすると図に乗ったり、もっともらえる物だって考えますからね。
又、問題のある家族の場合は、殆どは1番を選択をして、好き勝手に使ってからもっとくれって事が多いみたいですから、しっかりと釘を打っておくほうが正解ですし、タイガールにもちゃんと話をしておかないといけませんね。
本当は2番目の方が相手にとってもいいのだろうと思いますから、その辺は良くお考えになってから判断をして下さいね。
面倒くさそうな感覚ですが、こんなお金の話はしっかりとしておかないといけませんし、出来ることはこれこれで、出来ないところはこんなところだって事もしっかりと伝えないといけませんね。
今回の教訓です。
日本人はお金の事はあまり真剣に考えない場合が多いですし、ファジーにしがちですね。 でも、はっきりとさせるのは重要ですから覚えておかないといけませんね。
又出来る事と出来ない事と明確にすると言うのも重要です。 が、出来る様になったからと言って出来ないといった事をするのもタブーですから、これも合わせて忘れてはいけませんよね。
出来ないといったことを出来ると、何でも出来るんだって相手に勘違いをさせてしまいますからね。
苦しみぬいてとは大げさな表題の表現をしましたが、男はちゃんとタイガールに伝えることを伝えて、出来ることだけを確実にしてあげると言うのが一番重要ですからね。 又、出来ないといって出来る様な事をすると、タイガールでも勘違いをしてしまいますからね。
重要な話ですから努々お忘れなきように!
| 固定リンク
コメント
ekamai 様。
ありがとうございます。
タイ人はダメ元って言うのが結構多いですからね、それでもあわよくば・・・って事を考えますからねぇ。
初めからあげないって言うのが一番ですね。
私は親戚や家族は一度だけ助けてあげます。 愛妻にもそう言っています。 2回目はないと言い続けていますし、2度目は無視をします。
これも初めから決めている事だって言い続けていますので、今では問題はない様になってきますね。
投稿: AKIさん | 2016年2月20日 (土曜日) 午後 09時57分
Aki様
TGと結婚した日本人が一番頭を悩ませると言って過言ではないほど、田舎での無心は大きな問題ですね
とにかく最初が肝心ですから、基本はあげないことですね
タイ人は、一度してもらった事は「当たり前」と思いますし、2度目以降に「だめ」となると「けちな奴」としか思いませんからねw
最初の無心だって「だめもと」と思ってるはずですから、ここで毅然と対応しないといけませんね
投稿: ekamai | 2016年2月20日 (土曜日) 午後 09時10分