甘えを普通にすると大変な事になって行く
当たり前の事ですが、女性には優しくしてあげないといけませんし、特にタイガールには優しくしてあげないといけませんね。
ここで非常に重要な話をしますが、皆さんは優しさと甘さを混同をしている非常に多いですね。 世界的に見ると日本人の男性は優しさは甘さだって感じている人が多いです。
否、感じてはいませんが、言動で混同をしていると言った方が正解ですね。
これってね、タイガールとの生活では非常に重要で、しっかりとしておかないといけない事なんですが・・・・・
特に年齢差のあるカップルの場合は、優しさと甘さを混同をしている方が多い様に見受けられますからねぇ。
タイガールの特徴は優しくしてあげる事で、何倍もの優しさを我々に返してきますし、とっても素晴らしい時間や対応を受ける事が出来ますね。
でも、甘さに対してはとっても敏感で、直ぐに図の乗ってしまうと言う事が非常に多いのもタイガールの特徴ですね。
そうです、タイガールと言うよりもタイ人の大きな特徴の一つが甘い顔を見せるともっともっと甘い顔をしてくれるんじゃないかと思ってしまう傾向にあります。
根本的には日本人と違っていますね。
でも、日本でも甘い言葉や態度につけあがるって言う言葉が存在をするくらいですからね。 元々つけあがり難い性格の日本人でもつけあがるって言われますね。
タイガールは元々つけあがりやすい性格を持っていますからね。
重要な事は優しさと甘さを混同をしない事で、基本的には厳しさについては少しづつ教えて行かないといけません。 厳しさを教えて行かないと大変な事になってしまいますからね。
子供を見ていると解りませんか?
厳しさを見せなかったら直ぐにつけあがって、何でもOKなんだって思い込みますし、好き放題にするのが子供の正解ですが、永遠の三歳児なんですからね。
永遠の三歳児は直ぐにつけあがるんです。
優しさは重要ですが、けじめと厳しさはしっかりとゆっくりと教えて行ってあげないといけませんよね。
今回の教訓です。
不思議なんですが、日本の場合の解り易い例は爺さんばあさんが孫に接している所なんかは、優しさと甘さを混同させていますね。
解りますでしょう。
大変な事になっている場合がありますからね。 そりゃジジババは、孫には責任はなくて可愛いだけの事ですし、色々と教えて嫌われては損ですからね。
でも、親や伴侶は責任がありますからね。
チビの教育と愛情をたっぷりと与え続けると言うのは必要不可欠なモンですから、同じ様にタイガールにも接して行く様にしないといけませんよ。
素晴らしい伴侶に育てないといけませんね。
| 固定リンク
コメント
ekamai 様。
ありがとうございます。
基本的には子供は付け上がりますし、永遠の三歳児の娘はもっともっと付け上がるのが普通ですよね。
うまく手のひらで転がしながら、何でも聞いてあげているような幹事で接して、決して思い通りにはさせないって言うテクニックが必要になってきますね。
難しいですが、楽しいですからね。
投稿: AKIさん | 2016年4月 5日 (火曜日) 午後 12時42分
Aki様
永遠の三歳児は直ぐにつけあがるんです
ホントにその通りですねw
でも、それが楽しいんですけどねw
投稿: ekamai | 2016年4月 4日 (月曜日) 午後 01時35分