永遠の三歳児は成長をした
なぜ永遠の三歳児っていうかと言いましたら、何の変化のないままの三歳児の女の子だって事ですからね。 変化しないのが当たり前です。
これが不思議な事なんですが、日本に暮らしていましたらどんどんと自分自身は変化をしてきて、素晴らしい女に変身をしていくんだって考えている節が見受けられます。
びっくりしますね。
これって実は、タイランドと日本を比べてみまして、挨拶やサービスや町のごみなどの事なですが、まぁ日本の方が挨拶やサービスには長けていますね、それがすごいという事ではないかと思いますが、こんなところは自分自身は普通に出来る様になっていますでしょう。
臨機応変さはぴか一なですからね。
それがタイランドで普通だった事が、日本では良い感じなものを感じる事が出来て、自分自身は何でも出来る様になっているんだって感じるみたいなんですね。 日本での慣れが成長と勘違いをしてしまいます。
内の愛妻の場合もそうですし、私の友人・知人も同じ様な感じみたいですね。
不思議ですがこのように感じるという事をひてしてあげてはいけません、
「素晴らしいねぇどんどんと成長をして素晴らしい女になっている様に見えるよね。 完全に惚れ直す感じやねぇ。」
こういう風に言う事が出来ると完璧ですね。 もっともっと努力をして、素晴らしい女になろうとここの中で決めていきます。 まぁ、決めてもそれほど変化をする訳ではありませんが、愛情だけはうなぎ上りに上がっていきますね。
こういう風にタイガールには、褒めてあげてどんどんと頑張ろうって気持ちにさせてあげないといけませんし、それが出来ないと少し彼女達は良くなることが停滞をしてきますから不思議ですね。
あまりほめ過ぎると図に乗りますが、褒めないと良い感じにならないという事ですから、その点は忘れてはいけませんね。 慣れる事で、自分が向上をしていると感じますから、とっても素晴らしい対応をしてくれるようになりますね。
・・・・・ 褒める事で、最高に気分になってから、愛する人への愛情はどんどんと増幅してきて、我々の幸せにつながっていくという感じになってきますからね。 素晴らしい連鎖と相乗効果ですね。
タイガールは永遠の三歳のままですから、それも小さな女の子ですからめっちゃ可愛いですよね。 この可愛さが永遠に続いて行くんですから最高でしょう。
その上、褒める事でどんどんと愛情が増していきますし、愛する人をメインとして扱う様になっていきますから、好循環ですね。
変化しない方が良いでしょう。
「最近旦那さん私を褒めてくれるけど・・・・・とっても気持ちが良いし、ドンドンと楽しさや愛情が大きくなっていってる感じがするわよ。 二人が一緒になって、二人で歩いて行くっていうのが最高の選択だったわね。」
こんな感じです。
これって中々ない様な事だとは思いませんか? もうそろそろ10年もタイガールの話をし続けているんですから、そろそろこちら側にお越しになる方が良いのではありませんか? 決断が重要ですね。
| 固定リンク
コメント
ekamai 様。
ありがとうございます。
本当にそうですよね、褒めないといけません。 帆目う事が出来ない場合は、卑屈になってしまいますし、良さはあまり出ないという事なんでしょうね。
仰る様に、褒め方を間違いましたらすぐに図に乗ってしまうという傾向にありますから、褒め方の勉強はしっかりとしないといけませんね。
投稿: AKIさん | 2016年7月 2日 (土曜日) 午後 08時55分
Aki様
子は褒めて育てよ、とはよく言いますが、TGへの接し方もまったく同じですね
ただ、すぐ付け上がるのが玉に瑕ですけどwww
投稿: ekamai | 2016年7月 2日 (土曜日) 午後 08時01分