タイ人の飲み友達との付き合い方
付き合い方シリーズが続いていますが、今日はタイ人との酒の飲み方と付き合い方の勉強会ですよね。
移住でも必要不可欠ですし、タイガールの伴侶をもらう上でも必要不可欠ですよね。 うまく付き合って優位に付き合っていかないといけません。
だっタイ人とはこちら側が優位に立たないとうまくは行きませんからね。
ではどうしたら優位に立って付き合いをして行けるかって事ですが、今日はその事だけを中心として話を進めていきましょうね。
タイ人と飲むというのは簡単な事です。 直ぐにでも打ち解けて友達にもなれるんですからねぇ。 どうしたらすぐに飲む事が出来るのかって話ですが、たった一つの条件でする事が出来ます。
こちら側から誘う事です。
誘うという事はどういうことなのかと言いましたら、こちら側が奢ってあげて、一緒に楽しい時間を過ごそうという意思表示になりまっすから、誘われるのを待っているというのは間違いです。
なんでもそうですが、タイ人との関係ではこちら側が行動を起こさないとそのまま何も起こらないと考えても良いくらいですからね。 これが第一番目に日本人がする事になりますが、自分からの行動は日本人が一番苦手な事ですから克服が大事ですね。
それから飲む時の注意は少しだけあります。
1. 好きにさせる事です。 でも、タイ人は基本的には気が小さいですから、高いモノを頼むという事もあまりしませんし、どうしても欲しい時には必ずや聞いてくるという行為をしますから、気を大きく持って好きにさせてあげるというのが良いです。
2. タイ人は話好きですが、日本人は話好きではない人が多いですが、聞かせる様な方向にもっていくというのは重要な事です。 そうする事で、イニシャティブはこちら側に来ますからね。 でも、興味を引く話をするのが基本です。
3. ちゃっちゃっちゃっっていう感じはタイ人は苦手ですから、一つの店やところで腰を落ち着けて時間を使うという感じにしていかないといけません。 日本的な岸を変えるって感覚はしない方が賢明です。
4. お酒は造ってもらえる、注いでもらえるって感じにする事で対人関係の妙があります。 特に氷なんかを入れてもらえる時には素手で良いよって声掛けをするだけで親近感を増す事が出来ます。
5. 引き際や帰り際が非常に重要になってきます。 どちらかと言いましたらずるずる感がありますから、何かのきっかけで終われるようにするのはこちら側の腕の店所ですからね。
こんな感じを忘れないで自分の愛嬌や笑顔を添えていくと行く事がタイ人との楽しい付き合い方や酒の飲み方になってくると思います。
今回の教訓です。
お解りですか?
タイ人との付き合いでは注意をする事が数点しなければいけない事があります。
1. 笑顔を絶やさない
2. 命令をしない
3. 何事にも優しく怒らない
この3点が最も重要な事なんだろうと思います。 日本人同士が飲んでいるって場合は、愚痴の言い合いって事がありますが、タイ人の場合は多くは楽しむ為の時期案を考えていますから、その点は注意も必要ですね。
楽しい無駄話が重要なですね。
皆さんもこちら側から誘って、楽しいっ時間を作れるようにしてみて下さいね。 直ぐにでも親友関係を作り上げる事が出来ますからね。
| 固定リンク
コメント
ekamai 様。
ありがとうございます。
欧米は色々な人種と付き合ったり、飲んだりするという事は宗教の問題がない限り普通ですし、大いに親交をされていますね。
でも、オリエンタルはどうしても同族同士で群れるという習性がある様に感じですね。
特に東アジアの三国は自分達だけで・・・っていうのが普通ですが、そろそろ日本人だけは違った方向に行かないといけませんね。
(チャイナタウン・コリアンタウン・リトル東京などなど)
投稿: AKIさん | 2018年10月 3日 (水曜日) 午後 07時04分
Aki様
こちらから飲みに誘うのは仕事においても非常に役立ちます
一緒に飲むことで仲間意識ができ、仕事の指示も簡単です
お客さんの会社で、タイ人との意思疎通の悪い会社は、間違いなく日本人が日本人だけで固まってて、タイ人と飲むなんてことをほとんどしてませんね
逆にタイ人とよく飲んでる会社はすべてが上手く回ってますね
投稿: ekamai | 2018年10月 2日 (火曜日) 午後 11時33分